まさに「想定外」・・・
ツイート
これはさすがに想定外だったなあ・・・。
「競馬ニュース」で取り上げたこのネタですが。
平成18年度調教師・騎手免許試験合格者決まる
―松永幹夫調教師転身・岩田康誠、的場ジュ二アも騎手合格
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50258621.html
記事中のリンクですが、こちらでも改めてご紹介。
平成18年度 調教師・騎手免許試験合格者の発表について
(JRA公式サイト)
http://www.jra.go.jp/info/0602/20060216-success.html
平成18年度調教師&騎手免許試験合格者〜松永騎手、調教師に!
(ラジオNIKKEI競馬実況ホームページ)
http://keiba.radionikkei.jp/news/20060216K01.html
吉田稔(愛知)が不合格・・・。
「受験前年度までの5年間に、年間JRA20勝以上を2回以上で1次試験免除」
の形での受験で不合格者が出るとは・・・。
何か、情報はないかと思い、
競馬専門紙編集部勤務のおーばさんにメールしてみたのですが、
特に報道されている以上の情報はお持ちではない模様。
JRAの騎手免許試験2次試験の試験項目は次の通り。
(1)競馬関係法規に関する筆記
(2)競走騎乗全般に関する口頭試験
(3)身体検査
(4)人物考査
JRAによると「どの項目が不合格だったかは発表できない」とのこと。
そりゃ、そうだよね。
(4)だったら、立ち直れなくなっちゃうかも。
これまで「地方」から「中央」に移籍した乗り役のケースを見る限り、
2次試験というのは形だけか、と思っていたのですよ。
この段階で落とされるケースがあるとは・・・。
ウッチー(大井・内田博幸)も気をつけなきゃ・・・。
でも本当は吉田稔が地方競馬で挙げた実績を考えれば、
試験を課す事自体、どうかしてると思うのですが・・・。
五十嵐冬樹(北海道)ら一次試験で不合格となった騎手たちについてもね。
制度も、背景も分かるけど絶対におかしいよ、
日本の騎手免許制度は。
本人のコメントが出ているのは今のところ、サンスポぐらいかな?
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200602/ke2006021707.html
―仕方ない。今はこの結果を真摯(しんし)に受け止めています。
振り出しというよりもマイナスになってしまいましたが、
今後はレースに乗って活躍することで結果を出したい。―
今は来年頑張れ!としか言えませんね。
「競馬ニュース」で取り上げたこのネタですが。
平成18年度調教師・騎手免許試験合格者決まる
―松永幹夫調教師転身・岩田康誠、的場ジュ二アも騎手合格
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50258621.html
記事中のリンクですが、こちらでも改めてご紹介。
平成18年度 調教師・騎手免許試験合格者の発表について
(JRA公式サイト)
http://www.jra.go.jp/info/0602/20060216-success.html
平成18年度調教師&騎手免許試験合格者〜松永騎手、調教師に!
(ラジオNIKKEI競馬実況ホームページ)
http://keiba.radionikkei.jp/news/20060216K01.html
吉田稔(愛知)が不合格・・・。
「受験前年度までの5年間に、年間JRA20勝以上を2回以上で1次試験免除」
の形での受験で不合格者が出るとは・・・。
何か、情報はないかと思い、
競馬専門紙編集部勤務のおーばさんにメールしてみたのですが、
特に報道されている以上の情報はお持ちではない模様。
JRAの騎手免許試験2次試験の試験項目は次の通り。
(1)競馬関係法規に関する筆記
(2)競走騎乗全般に関する口頭試験
(3)身体検査
(4)人物考査
JRAによると「どの項目が不合格だったかは発表できない」とのこと。
そりゃ、そうだよね。
(4)だったら、立ち直れなくなっちゃうかも。
これまで「地方」から「中央」に移籍した乗り役のケースを見る限り、
2次試験というのは形だけか、と思っていたのですよ。
この段階で落とされるケースがあるとは・・・。
ウッチー(大井・内田博幸)も気をつけなきゃ・・・。
でも本当は吉田稔が地方競馬で挙げた実績を考えれば、
試験を課す事自体、どうかしてると思うのですが・・・。
五十嵐冬樹(北海道)ら一次試験で不合格となった騎手たちについてもね。
制度も、背景も分かるけど絶対におかしいよ、
日本の騎手免許制度は。
本人のコメントが出ているのは今のところ、サンスポぐらいかな?
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200602/ke2006021707.html
―仕方ない。今はこの結果を真摯(しんし)に受け止めています。
振り出しというよりもマイナスになってしまいましたが、
今後はレースに乗って活躍することで結果を出したい。―
今は来年頑張れ!としか言えませんね。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...