半分賛成、半分反対
ツイート
この「日記」で取り上げる機会の多い、
「サラブnet」内の日経・野元賢一記者のコラム
「専門記者の競馬コラム」が、27日(火)に更新されました。
不敗神話が終わって…
http://www.nikkei.co.jp/keiba/column/20051227e1h2700g27.html
その都度、賛成したり、批判したりしてきましたが、
今回は「半分賛成、半分反対」といったところでしょうか。
「反対」の部分から、先に書いてしまいましょう。
古馬との初対決の場が外国馬も出てくるJCというのは、
妥当なのか、どうか。
その前にやるべきは「国内最強決定戦」ではないのか。
その意味で現状では、
「菊花賞→有馬記念」は仕方のないところかな、と思っています。
それからこの記述は同意しかねますね。
―三冠馬とは傑出した世代王者であり、それ以上でもそれ以下でもない―
「馬」という要素のみで見た時は確かにそうですが、
2000メートル、2400メートル、3000メートルという、
それぞれの距離に馬を対応させるべく工夫する
「人(調教師、調教助手、騎手、厩務員、牧場関係者」という要素で見ると、
これはあまりにも失礼な言い方ではないでしょうか。
競馬で走るのは「馬」ですが、走らせるのはあくまで「人」。
野元さんにとっては武豊は単なる50キロちょっとの錘に過ぎないということか?
その一方でこの部分は全く同意します。
―移り気とされる彼ら(ディープインパクトで競馬を知った人達)が、
06年以降も競馬に関心を持ち続けるかどうかは、極めて疑わしい。―
―1頭の競走馬が「勝ち続ける」ことを掛け金としたキャンペーンは、
そもそも無理があるし、負けた場合の反動もきつい。―
私は更にこう付け加えたいですね。
―1頭の競走馬が「勝ち続ける」ドラマを
無理やり見せつけようとした事に嫌悪感を覚えた、
以前からのファンの存在をJRAが意識できず、
売上減という結果に陥ったという事実は、
この組織の抱える根本的な欠陥を浮き彫りにした。―
ちょっとだけ、野元さんの文体を真似てみました(笑)。
このキャンペーンの本当の成果は来年の中山金杯・京都金杯で分かると
私は思っています。
きっといい結果にはならないと思いますが・・・。
「サラブnet」内の日経・野元賢一記者のコラム
「専門記者の競馬コラム」が、27日(火)に更新されました。
不敗神話が終わって…
http://www.nikkei.co.jp/keiba/column/20051227e1h2700g27.html
その都度、賛成したり、批判したりしてきましたが、
今回は「半分賛成、半分反対」といったところでしょうか。
「反対」の部分から、先に書いてしまいましょう。
古馬との初対決の場が外国馬も出てくるJCというのは、
妥当なのか、どうか。
その前にやるべきは「国内最強決定戦」ではないのか。
その意味で現状では、
「菊花賞→有馬記念」は仕方のないところかな、と思っています。
それからこの記述は同意しかねますね。
―三冠馬とは傑出した世代王者であり、それ以上でもそれ以下でもない―
「馬」という要素のみで見た時は確かにそうですが、
2000メートル、2400メートル、3000メートルという、
それぞれの距離に馬を対応させるべく工夫する
「人(調教師、調教助手、騎手、厩務員、牧場関係者」という要素で見ると、
これはあまりにも失礼な言い方ではないでしょうか。
競馬で走るのは「馬」ですが、走らせるのはあくまで「人」。
野元さんにとっては武豊は単なる50キロちょっとの錘に過ぎないということか?
その一方でこの部分は全く同意します。
―移り気とされる彼ら(ディープインパクトで競馬を知った人達)が、
06年以降も競馬に関心を持ち続けるかどうかは、極めて疑わしい。―
―1頭の競走馬が「勝ち続ける」ことを掛け金としたキャンペーンは、
そもそも無理があるし、負けた場合の反動もきつい。―
私は更にこう付け加えたいですね。
―1頭の競走馬が「勝ち続ける」ドラマを
無理やり見せつけようとした事に嫌悪感を覚えた、
以前からのファンの存在をJRAが意識できず、
売上減という結果に陥ったという事実は、
この組織の抱える根本的な欠陥を浮き彫りにした。―
ちょっとだけ、野元さんの文体を真似てみました(笑)。
このキャンペーンの本当の成果は来年の中山金杯・京都金杯で分かると
私は思っています。
きっといい結果にはならないと思いますが・・・。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...