続「ナイキアディライト事件」私はこう考える(前編)
ツイート
mixiチェック
mixiチェック
7日(月)発売の「週刊競馬ブック」100ページ、
「一筆啓上」のコーナーで石川喬司先生が、
私がこの日記で書いた「JBC旭川開催案」を紹介してくださっています。
JBC当日の名古屋競馬場のプレスルームにいることが出来るのは、
石川先生のおかげですので、
もっとその事を意識して、記事を書いていかないとイカンかな。
プレスルームでやった事が「井上オークスさんの騎手姿の写真撮影」
だけじゃマズイよね。
(でももう少し、話題にしてあげても・・・笑)
あの日のプレスルームは「検量室前の取材」の有無についての激しいやりとりがあって、
結構、ピリピリしたムードがあったりと、
書かなければいけない話は山ほどあるので、
早めに「異議申し立て」を作成しようかな、と考えています。
で、その「異議〜」に書く内容を考える際、
どうしても話の本筋から逸れてしまいかねない話がひとつあって、
それがJBCクラシックにおけるナイキアディライトの枠入りの話。
これも「異議〜」に書く内容とは全く無関係ではないのだけどね。
でもこれを書くと議論が違う方向に行きかねないので、
この話だけを先に書きたいと思います。
いくつかこの件について、
ブログ等で書かれているものをご紹介しておきましょう。
日々の覚え書き:3日(木・祝)付「JBCはいかがでした?」
http://saito.cocolog-nifty.com/oboegaki/2005/11/jbc_aee8.html
−ゲート入りを嫌がる馬の対応とか放馬の対応とかは
日本は諸外国に比べてほんとうにレベルが低い。
見ていて恥ずかしくなるくらいに。−
須田鷹雄の日常・非日常:4日(金)付「枠入れ」
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=70345&log=20051104
−それでも上手くいかなかったので今度は足を出すというのは、
おそらく馬を扱ったことのある人なら
そんなに違和感はないものと思います。−
同:5日(土)付「続・枠入れ」
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=70345&log=20051105
−日本と海外を比べて日本が劣るところがあるとすれば、
リードポニーの使用とゲートボーイの使用ぐらいだと思うんですよ。−
(↓に続く)
「一筆啓上」のコーナーで石川喬司先生が、
私がこの日記で書いた「JBC旭川開催案」を紹介してくださっています。
JBC当日の名古屋競馬場のプレスルームにいることが出来るのは、
石川先生のおかげですので、
もっとその事を意識して、記事を書いていかないとイカンかな。
プレスルームでやった事が「井上オークスさんの騎手姿の写真撮影」
だけじゃマズイよね。
(でももう少し、話題にしてあげても・・・笑)
あの日のプレスルームは「検量室前の取材」の有無についての激しいやりとりがあって、
結構、ピリピリしたムードがあったりと、
書かなければいけない話は山ほどあるので、
早めに「異議申し立て」を作成しようかな、と考えています。
で、その「異議〜」に書く内容を考える際、
どうしても話の本筋から逸れてしまいかねない話がひとつあって、
それがJBCクラシックにおけるナイキアディライトの枠入りの話。
これも「異議〜」に書く内容とは全く無関係ではないのだけどね。
でもこれを書くと議論が違う方向に行きかねないので、
この話だけを先に書きたいと思います。
いくつかこの件について、
ブログ等で書かれているものをご紹介しておきましょう。
日々の覚え書き:3日(木・祝)付「JBCはいかがでした?」
http://saito.cocolog-nifty.com/oboegaki/2005/11/jbc_aee8.html
−ゲート入りを嫌がる馬の対応とか放馬の対応とかは
日本は諸外国に比べてほんとうにレベルが低い。
見ていて恥ずかしくなるくらいに。−
須田鷹雄の日常・非日常:4日(金)付「枠入れ」
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=70345&log=20051104
−それでも上手くいかなかったので今度は足を出すというのは、
おそらく馬を扱ったことのある人なら
そんなに違和感はないものと思います。−
同:5日(土)付「続・枠入れ」
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=70345&log=20051105
−日本と海外を比べて日本が劣るところがあるとすれば、
リードポニーの使用とゲートボーイの使用ぐらいだと思うんですよ。−
(↓に続く)
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...