続「ナイキアディライト事件」私はこう考える(中編)
ツイート
(上から続く)
競馬の見方というのは色々あっていい筈なので、
斎藤修さんの見解、須田鷹雄さんの見解が
こうして分かれるのも不思議はない所だと思います。
斎藤さんの場合は海外の事例をたくさんご覧になっている訳だし、
須田さんの場合はご自身の東大乗馬部時代、
さらに「放馬止めアルバイト」時代の経験に基づいておられるのでしょうから。
(アレ、バイトだったのですね。知りませんでした。)
ただ、このお2人のご意見を読んでいて、
どうしても腑に落ちない点があります。
ここで議論しなけばならないのは一般論ではなく、
ナイキアディライトという馬について、ではないのでしょうか。
その点でお2人を含め、どのメディアからも
私が5日(土)付で書いた
「日本テレビ盃でも枠入りを嫌がっていた」話が出てこないのは少々不満です。
私は名古屋で枠入りを嫌がるナイキアディライトを見た時、
すぐに思い出したのですけどね。
日本テレビ盃なんか見てる暇な奴は
「WEEKEND DREAM」の菅野だけだ、
と言われたら、それまでですが・・・(笑)。
須田さんによると「蹴り」以前に早い段階で前扉を開ける、など、
「ベターな方法」があるとの事ですが、
私はその以前にやるべき事があった、と思っています。
前走で枠入りを嫌がった馬なのですから、
外枠だからといって、一番最後に枠入りさせるのは明らかにおかしい。
だから「焦りながら」の枠入りとなってしまうのです。
先に入れなかったのは船橋から名古屋に、
この情報が伝わっていなかったからなのでしょうか。
だとすれば、JBCに限らず、地方競馬の交流競走というものが、
競馬の公正確保上、大変な欠陥を抱えて運営している事になってしまいます。
さらにもうひとつ、考えなければならない事がある筈です。
馬が枠入りを嫌がるということは次の3つのいずれかに原因があるのでは、
という想定が出来る筈。
1.ゲートの係員
2.騎手
3.管理している厩舎
1については色々な人がぶっ叩いているから書かなくてもいいでしょう。
2についても日本テレビ盃では乗り役が違っていた(父親ですが)ことを
考えると責任がないとは言いませんが、それほど大きいとも思えません。
ウチの掲示板で指摘してくださった方はいましたが・・・。
(更に↓に続く)
競馬の見方というのは色々あっていい筈なので、
斎藤修さんの見解、須田鷹雄さんの見解が
こうして分かれるのも不思議はない所だと思います。
斎藤さんの場合は海外の事例をたくさんご覧になっている訳だし、
須田さんの場合はご自身の東大乗馬部時代、
さらに「放馬止めアルバイト」時代の経験に基づいておられるのでしょうから。
(アレ、バイトだったのですね。知りませんでした。)
ただ、このお2人のご意見を読んでいて、
どうしても腑に落ちない点があります。
ここで議論しなけばならないのは一般論ではなく、
ナイキアディライトという馬について、ではないのでしょうか。
その点でお2人を含め、どのメディアからも
私が5日(土)付で書いた
「日本テレビ盃でも枠入りを嫌がっていた」話が出てこないのは少々不満です。
私は名古屋で枠入りを嫌がるナイキアディライトを見た時、
すぐに思い出したのですけどね。
日本テレビ盃なんか見てる暇な奴は
「WEEKEND DREAM」の菅野だけだ、
と言われたら、それまでですが・・・(笑)。
須田さんによると「蹴り」以前に早い段階で前扉を開ける、など、
「ベターな方法」があるとの事ですが、
私はその以前にやるべき事があった、と思っています。
前走で枠入りを嫌がった馬なのですから、
外枠だからといって、一番最後に枠入りさせるのは明らかにおかしい。
だから「焦りながら」の枠入りとなってしまうのです。
先に入れなかったのは船橋から名古屋に、
この情報が伝わっていなかったからなのでしょうか。
だとすれば、JBCに限らず、地方競馬の交流競走というものが、
競馬の公正確保上、大変な欠陥を抱えて運営している事になってしまいます。
さらにもうひとつ、考えなければならない事がある筈です。
馬が枠入りを嫌がるということは次の3つのいずれかに原因があるのでは、
という想定が出来る筈。
1.ゲートの係員
2.騎手
3.管理している厩舎
1については色々な人がぶっ叩いているから書かなくてもいいでしょう。
2についても日本テレビ盃では乗り役が違っていた(父親ですが)ことを
考えると責任がないとは言いませんが、それほど大きいとも思えません。
ウチの掲示板で指摘してくださった方はいましたが・・・。
(更に↓に続く)
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...