見方変われば・・・
ツイート
「競馬ニュース」の方もネタの薄い日だったので、
そちらの方で取り上げても良かったかな、という気もしたのですが、
中央未勝利馬の移籍を大きく扱うのも変なので、
この日記の方でご紹介しましょう。
ホリエモン(馬)が高知競馬に移籍するとのこと。
http://www.sponichi.co.jp/gamble/flash/KFullFlash20050531026.html
このスポニチの記事では「左前脚に軽い炎症」とのことですが、
別の報道によると、屈腱炎なのだそうです。
中央競馬の感覚で行くと「半年以上」の休養のような気がするのですが、
「31日早朝からトレーニングを開始」なのだそうだ。
このあたりは感覚の違いなのだろうなあ。
高知あたりだと下手をすれば、
「こんなの故障とは言えん」という程度のものなのかもしれないし。
こういう馬を再生させる高知競馬の関係者には頭が上がりません。
所変われば「馬の故障」の見方も変わるというのも
頭に入れて置かなければイカンですね。
見方が変われば、
という話で今年のダービーの結果をどう見るか、
にもネット上では色々あるようです。
一番、うまくまとまっているのは
「馬券日記 オケラセラ」のガトーさんのコラムでしょうか。
http://baji.cocolog-nifty.com/okera/2005/05/post_9183.html
「私自身、ナリタブライアン、ミホノブルボン、トウカイテイオーの
ダービーと同じ感動はありませんでした。
それは作られた人気を感じさせられていたし、
サンデー、社台、金子、武豊、池江郎という、
あまりに完璧すぎる布陣に共感できなかったからかもしれません。」
なるほど、エリート過ぎてツマラン、という事ですか。
これも分からないでもないですね。
ネット上で競馬を語る上では、
色々な見方、考え方を紹介しないといけないのですが、
かなり多様性に富んでいる昨今、その難しさを痛感しています。
今後、この事を更に意識しなければならなくなるのでしょうね。
今週の「週刊Gallop」の162ページの田中哲実さんのコラムによると
今年、全国で新たに種牡馬となった馬はサラ37頭、アラ3頭とのこと。
40頭もいると「どうしてこの馬が」とか、
「どこで走ってたの?」というのもきっといるのだろうね。
田中さんがおっしゃる、
競馬には様々な種牡馬の産駒がいた方が面白い、
という考え方は大賛成ですけどね。
そちらの方で取り上げても良かったかな、という気もしたのですが、
中央未勝利馬の移籍を大きく扱うのも変なので、
この日記の方でご紹介しましょう。
ホリエモン(馬)が高知競馬に移籍するとのこと。
http://www.sponichi.co.jp/gamble/flash/KFullFlash20050531026.html
このスポニチの記事では「左前脚に軽い炎症」とのことですが、
別の報道によると、屈腱炎なのだそうです。
中央競馬の感覚で行くと「半年以上」の休養のような気がするのですが、
「31日早朝からトレーニングを開始」なのだそうだ。
このあたりは感覚の違いなのだろうなあ。
高知あたりだと下手をすれば、
「こんなの故障とは言えん」という程度のものなのかもしれないし。
こういう馬を再生させる高知競馬の関係者には頭が上がりません。
所変われば「馬の故障」の見方も変わるというのも
頭に入れて置かなければイカンですね。
見方が変われば、
という話で今年のダービーの結果をどう見るか、
にもネット上では色々あるようです。
一番、うまくまとまっているのは
「馬券日記 オケラセラ」のガトーさんのコラムでしょうか。
http://baji.cocolog-nifty.com/okera/2005/05/post_9183.html
「私自身、ナリタブライアン、ミホノブルボン、トウカイテイオーの
ダービーと同じ感動はありませんでした。
それは作られた人気を感じさせられていたし、
サンデー、社台、金子、武豊、池江郎という、
あまりに完璧すぎる布陣に共感できなかったからかもしれません。」
なるほど、エリート過ぎてツマラン、という事ですか。
これも分からないでもないですね。
ネット上で競馬を語る上では、
色々な見方、考え方を紹介しないといけないのですが、
かなり多様性に富んでいる昨今、その難しさを痛感しています。
今後、この事を更に意識しなければならなくなるのでしょうね。
今週の「週刊Gallop」の162ページの田中哲実さんのコラムによると
今年、全国で新たに種牡馬となった馬はサラ37頭、アラ3頭とのこと。
40頭もいると「どうしてこの馬が」とか、
「どこで走ってたの?」というのもきっといるのだろうね。
田中さんがおっしゃる、
競馬には様々な種牡馬の産駒がいた方が面白い、
という考え方は大賛成ですけどね。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...