「辛口」をスタンスに
ツイート
昨年、高崎の存廃問題の件で、
地元メディアの報道姿勢を何度か批判した事がありました。
県の広報誌ではないか、と思うくらいに、
県側の話ばかりをタレ流す姿勢に怒りを覚えずにはいられませんでした。
でも時間が経って、冷静に当時を振り返った時、
メディアというもの、それも地方のメディアの本質というのは
そんなものなのかな、と考えるようになりました。
そもそも伝える方も人間なのでしょうから、
見たものに対して色々意見もありますでしょうし。
ただ、そのメディアから流れる情報を
無批判に受け入れてしまう人が多いから、
どんどん県寄りの世論になってしまったのですけどね。
競馬関係者(特に厩舎関係者)はもちろん、
ライブドアまでが「マスコミ対策」が苦手な人たちだったことが
災いとなってしまったような気がしています。
だからこそ、「そこに書かれている事が全てではないよ」という意味をこめて、
「書けない話」の存在を匂わせていたのですが・・・。
そして状況が変わって、
話題の中心は「新高崎競馬応援団」になりました。
しかし今、非常に懸念している事があります。
当時は地元メディアが「中立」ではないとはいえ、
双方の動きを伝えていました。
しかし今、地元メディアではこの話題、
ほとんど取り上げられていません。
情報を得るには「新高崎〜」のブログなどを見るしかない。
(取り巻き連中のものも含めてね)
しかし、こちらは一方の当事者側の情報でしかない。
これだけを伝える事が果たして「中立」なのか。
この事が分かっていない人が多過ぎるのが気になります。
中には「立場を明らかにせよ」といいながら、
「中立に」と叫ぶおかしな人まで・・・。
先日、「新高崎」のブログに書き込みを入れた直後、
管理人の山邉浩氏からメールを頂きました。
私のサイトを「新高崎〜」のブログでリンクして下さった報告なのですが、
その返信メールに私はこう書きました。
「辛口の提言をさせて頂きつつ、応援して参りたいと思っております。」
この言葉と共に少々「辛口」の提言をさせていただいたのですが、
山邉氏もそのスタンスを了解してくださいました。
この件については、私はあくまで「辛口」のスタンスで行きます。
どんなに厄介な奴だと思われようとも、
「新競馬場」が最後のカードなのですから、失敗は許されませんしね。
地元メディアの報道姿勢を何度か批判した事がありました。
県の広報誌ではないか、と思うくらいに、
県側の話ばかりをタレ流す姿勢に怒りを覚えずにはいられませんでした。
でも時間が経って、冷静に当時を振り返った時、
メディアというもの、それも地方のメディアの本質というのは
そんなものなのかな、と考えるようになりました。
そもそも伝える方も人間なのでしょうから、
見たものに対して色々意見もありますでしょうし。
ただ、そのメディアから流れる情報を
無批判に受け入れてしまう人が多いから、
どんどん県寄りの世論になってしまったのですけどね。
競馬関係者(特に厩舎関係者)はもちろん、
ライブドアまでが「マスコミ対策」が苦手な人たちだったことが
災いとなってしまったような気がしています。
だからこそ、「そこに書かれている事が全てではないよ」という意味をこめて、
「書けない話」の存在を匂わせていたのですが・・・。
そして状況が変わって、
話題の中心は「新高崎競馬応援団」になりました。
しかし今、非常に懸念している事があります。
当時は地元メディアが「中立」ではないとはいえ、
双方の動きを伝えていました。
しかし今、地元メディアではこの話題、
ほとんど取り上げられていません。
情報を得るには「新高崎〜」のブログなどを見るしかない。
(取り巻き連中のものも含めてね)
しかし、こちらは一方の当事者側の情報でしかない。
これだけを伝える事が果たして「中立」なのか。
この事が分かっていない人が多過ぎるのが気になります。
中には「立場を明らかにせよ」といいながら、
「中立に」と叫ぶおかしな人まで・・・。
先日、「新高崎」のブログに書き込みを入れた直後、
管理人の山邉浩氏からメールを頂きました。
私のサイトを「新高崎〜」のブログでリンクして下さった報告なのですが、
その返信メールに私はこう書きました。
「辛口の提言をさせて頂きつつ、応援して参りたいと思っております。」
この言葉と共に少々「辛口」の提言をさせていただいたのですが、
山邉氏もそのスタンスを了解してくださいました。
この件については、私はあくまで「辛口」のスタンスで行きます。
どんなに厄介な奴だと思われようとも、
「新競馬場」が最後のカードなのですから、失敗は許されませんしね。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...