まだ書けない話、書くのを忘れていた話(苦笑)
ツイート
連日お伝えしている、高崎競馬の存廃問題に関する話や
ライブドアの参入計画に関する話ですが、
まだお伝えしていない話が若干あったりします。
「まだ書かないで」という要請付きで頂く情報も多いもので・・・。
ある地区の競馬組合の職員の方からメールを頂いておりまして、
ライブドアの地方競馬への参入計画について、
こんなことをおっしゃっていました。
「まあ,きっと全ての主催者が一応は接触を図っているのではないでしょうか。
競馬経営の本質的問題の解決にはならなくても,
今までと違った方法でうまくいくならば,というところですよね。」
地方競馬を運営する側から見るとライブドアに対する期待は
私が想像する以上に大きいようですね。
で、このお話を頂いた競馬組合の職員の方によると
「実は,うちも局長がライブドアに連絡を入れようとしているところです。」
うわぁ、今はどこなのか書けないのが残念です。
凄いなあ、ライブドアは。
こんな事を書くとまた敵を増やしそうですが、
NARよりもはるかに頼りになるのでは?
さて、こうして連日この話題をお伝えしていると、
書かなければいけないのが分かっているのに
書く機会を逸している話もあったりします。
全ては私の怠慢さが原因なのですが。
時々、メールのやりとりをさせて頂いている、
ばんえい競馬を運営する北海道市営競馬組合の方から
「一言触れてください」という連絡がありました。
既にご存知の方も多いとは思いますが、
「北海道の馬文化(ばんば、日高のサラブレッドなど)」
が第2回の北海道文化遺産に選定されました。
http://www.northerncross.co.jp/hokkaidoisan/isantop.htm
おめでとうございます。
JBC当日の大井競馬場で石川喬司先生とも
このお話をしていたにも関わらず、
全く紹介していなかった私はトンデモナイ奴です。
申し訳ありません。
でも何といっても「北海道遺産」ですからね。
安易な存廃論議は許されなくなるのではないでしょうか。
(ホッカイドウ競馬もですが)
もちろん、だからといって
安易な赤字の垂れ流しも許されないのでしょうけれど。
この「北海道遺産」選定を有効に活用して頂きたいものですね。
ばんえいは何か方法論があるような気がしています。
私も色々考えたいと思っていますので、
皆さんからもアイディアがあればご連絡ください。
お待ちしています。
ライブドアの参入計画に関する話ですが、
まだお伝えしていない話が若干あったりします。
「まだ書かないで」という要請付きで頂く情報も多いもので・・・。
ある地区の競馬組合の職員の方からメールを頂いておりまして、
ライブドアの地方競馬への参入計画について、
こんなことをおっしゃっていました。
「まあ,きっと全ての主催者が一応は接触を図っているのではないでしょうか。
競馬経営の本質的問題の解決にはならなくても,
今までと違った方法でうまくいくならば,というところですよね。」
地方競馬を運営する側から見るとライブドアに対する期待は
私が想像する以上に大きいようですね。
で、このお話を頂いた競馬組合の職員の方によると
「実は,うちも局長がライブドアに連絡を入れようとしているところです。」
うわぁ、今はどこなのか書けないのが残念です。
凄いなあ、ライブドアは。
こんな事を書くとまた敵を増やしそうですが、
NARよりもはるかに頼りになるのでは?
さて、こうして連日この話題をお伝えしていると、
書かなければいけないのが分かっているのに
書く機会を逸している話もあったりします。
全ては私の怠慢さが原因なのですが。
時々、メールのやりとりをさせて頂いている、
ばんえい競馬を運営する北海道市営競馬組合の方から
「一言触れてください」という連絡がありました。
既にご存知の方も多いとは思いますが、
「北海道の馬文化(ばんば、日高のサラブレッドなど)」
が第2回の北海道文化遺産に選定されました。
http://www.northerncross.co.jp/hokkaidoisan/isantop.htm
おめでとうございます。
JBC当日の大井競馬場で石川喬司先生とも
このお話をしていたにも関わらず、
全く紹介していなかった私はトンデモナイ奴です。
申し訳ありません。
でも何といっても「北海道遺産」ですからね。
安易な存廃論議は許されなくなるのではないでしょうか。
(ホッカイドウ競馬もですが)
もちろん、だからといって
安易な赤字の垂れ流しも許されないのでしょうけれど。
この「北海道遺産」選定を有効に活用して頂きたいものですね。
ばんえいは何か方法論があるような気がしています。
私も色々考えたいと思っていますので、
皆さんからもアイディアがあればご連絡ください。
お待ちしています。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...