「来年」に甘えていていいのか?
ツイート
本日22日(金)付の更新作業で、
「2004優駿エッセイ賞」落選作品
「実況中継」をアップしました。
次の「優駿」の発売日は25日(月)ですから、
本当はこの日にアップするべきなのですが、
京都から帰宅して直後になることや、
他にもアップしなければならないコンテンツも多いので、
少し早めにアップすることにしました。
今年も色々、ご意見・ご批評くださいませ。
例年なら「来年また頑張ります」と一言で済ませてしまうのですが、
今年はまだその「来年」を語る気力がありません。
先月末に一次選考落選を知ってから1ヶ月、
色々考えたのですが、まだ自分の中で結論が出せていないもので・・・。
「優駿エッセイ賞」はこのサイトを開設する以前から応募し続けていて、
今年が7回目の参加でした。
当時からダメだということが分かると、
「また来年」と気持ちを切り替えてきたのですが、
毎年、こうして「来年」に甘え続けていていいのか、どうか。
初めて応募した7年前と今年とでは、
自分の置かれている状況も違うし、
「来年」の言葉の意味も大きく違っていなければいけない筈。
特に今年は自分の身に色々なことが降りかかっているだけに、
その事を強く感じます。
もしかすると一生かかっても
自分には超えることができないハードルなのかもしれない。
であるとしたら、この挑戦をいつまでも続けることに意味があるのか。
でもここで歩みを止めてしまったら、
色々なものを犠牲にして、切り捨ててまで、
夢を掴もうとしてきたこれまでの自分は何だったのか。
目の前の相手にファイティングポーズを取る勇気も、
全てを清算する勇気のどちらも持ち合わせていない、
最低な奴なのかもしれません、今の俺は。
今年の反省を少し書いておきましょう。
5月頃の日記をご覧になって頂くとわかるのですが、
今年は書くネタにかなり迷っていました。
ただ、例年重い内容になってしまっているので、
今年は軽いタッチのものにしようと考えたのですが、
結果的に「軽く」なったのはいいけれど、
「味」もなくなってしまったような・・・、
そんな気がしています。
来年、参加するとしたらその辺りが課題になると思うのですが、
今の自分にそんな事ができるのか、どうかと言われると
全く自信がありません。
「来年」を考えることが出来ずにいるのはそのせいなのかもしれません。
「2004優駿エッセイ賞」落選作品
「実況中継」をアップしました。
次の「優駿」の発売日は25日(月)ですから、
本当はこの日にアップするべきなのですが、
京都から帰宅して直後になることや、
他にもアップしなければならないコンテンツも多いので、
少し早めにアップすることにしました。
今年も色々、ご意見・ご批評くださいませ。
例年なら「来年また頑張ります」と一言で済ませてしまうのですが、
今年はまだその「来年」を語る気力がありません。
先月末に一次選考落選を知ってから1ヶ月、
色々考えたのですが、まだ自分の中で結論が出せていないもので・・・。
「優駿エッセイ賞」はこのサイトを開設する以前から応募し続けていて、
今年が7回目の参加でした。
当時からダメだということが分かると、
「また来年」と気持ちを切り替えてきたのですが、
毎年、こうして「来年」に甘え続けていていいのか、どうか。
初めて応募した7年前と今年とでは、
自分の置かれている状況も違うし、
「来年」の言葉の意味も大きく違っていなければいけない筈。
特に今年は自分の身に色々なことが降りかかっているだけに、
その事を強く感じます。
もしかすると一生かかっても
自分には超えることができないハードルなのかもしれない。
であるとしたら、この挑戦をいつまでも続けることに意味があるのか。
でもここで歩みを止めてしまったら、
色々なものを犠牲にして、切り捨ててまで、
夢を掴もうとしてきたこれまでの自分は何だったのか。
目の前の相手にファイティングポーズを取る勇気も、
全てを清算する勇気のどちらも持ち合わせていない、
最低な奴なのかもしれません、今の俺は。
今年の反省を少し書いておきましょう。
5月頃の日記をご覧になって頂くとわかるのですが、
今年は書くネタにかなり迷っていました。
ただ、例年重い内容になってしまっているので、
今年は軽いタッチのものにしようと考えたのですが、
結果的に「軽く」なったのはいいけれど、
「味」もなくなってしまったような・・・、
そんな気がしています。
来年、参加するとしたらその辺りが課題になると思うのですが、
今の自分にそんな事ができるのか、どうかと言われると
全く自信がありません。
「来年」を考えることが出来ずにいるのはそのせいなのかもしれません。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...