しつこいですが、是非地方競馬に
ツイート
祝日モードなもので、
どうしても更新作業が遅れ気味です。
スマンです。
さて「競馬ニュース」でもお伝えしたとおり、
今度は名古屋競馬でも「あり懇」が出来てしまいました。
中日新聞の記事をリンクしておきましょう。
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20040428/lcl_____ach_____010.shtml
日本中にできちゃうなあ、「あり懇」が(苦笑)。
岩手の時にも書きましたが、
「廃止する」というのは全然「あり方」になっていない気がするのですが、
どうなのでしょうね。
名古屋の場合はスタンドの耐震構造という、新たな問題点が浮上しています。
愛知県競馬組合が調べた結果、判明したようですが、
確かに早急に手を打たなければならないでしょうね。
もっとも名前は出しませんが、
他にも耐震構造がヤバそうな競馬場はあるような気がしますけどね(笑)。
名古屋競馬場へは行ったことがないので、
どんな感じなのかはよく分かりませんが・・・。
でも名古屋って、岩手あたりと比較してもマーケットとしては
恵まれているような気がしますけどね。
(地元ファンのモチベーションとかは別にして)
やり方次第で何とでもなりそうな気がするのですが、どうなのでしょう?
こういう問題の場合、
「赤字」という言葉にすぐに反応して「廃止」を叫びたがる輩がいるものですが、
廃止すればいい、という訳ではないという事例を紹介しておきましょう。
上山が相変わらず大変なことになっています。
朝日新聞山形版の記事です。
「かみのやま競馬公社、11億円余の借入難航」
http://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=5142
廃止した人の責任が問われる事態のような気がするのだけど、
以前のさくらんぼテレビのドキュメント番組のように、
今でも市長の側近が「話が違うじゃないか」と言って、
報道陣からの責任追及の質問を遮ったりできちゃうのかな。
どう考えても無計画に競馬場を潰したとしか、
思えないのだけどね。
この記事にはありませんが、
多くの競馬関係者が未だに再就職先が決まっていません。
「赤字=廃止」なんて単純な話ではないのです。
私もこのサイトでこんな話ばかりするのも非常に辛いです。
ゴールデンウィークに是非とも地方競馬に足を運んで、
中央競馬にはない魅力をたくさん感じてくださいませ。
もちろん5月4日(火・祝)の高崎9Rもよろしくね(笑)。
どうしても更新作業が遅れ気味です。
スマンです。
さて「競馬ニュース」でもお伝えしたとおり、
今度は名古屋競馬でも「あり懇」が出来てしまいました。
中日新聞の記事をリンクしておきましょう。
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20040428/lcl_____ach_____010.shtml
日本中にできちゃうなあ、「あり懇」が(苦笑)。
岩手の時にも書きましたが、
「廃止する」というのは全然「あり方」になっていない気がするのですが、
どうなのでしょうね。
名古屋の場合はスタンドの耐震構造という、新たな問題点が浮上しています。
愛知県競馬組合が調べた結果、判明したようですが、
確かに早急に手を打たなければならないでしょうね。
もっとも名前は出しませんが、
他にも耐震構造がヤバそうな競馬場はあるような気がしますけどね(笑)。
名古屋競馬場へは行ったことがないので、
どんな感じなのかはよく分かりませんが・・・。
でも名古屋って、岩手あたりと比較してもマーケットとしては
恵まれているような気がしますけどね。
(地元ファンのモチベーションとかは別にして)
やり方次第で何とでもなりそうな気がするのですが、どうなのでしょう?
こういう問題の場合、
「赤字」という言葉にすぐに反応して「廃止」を叫びたがる輩がいるものですが、
廃止すればいい、という訳ではないという事例を紹介しておきましょう。
上山が相変わらず大変なことになっています。
朝日新聞山形版の記事です。
「かみのやま競馬公社、11億円余の借入難航」
http://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=5142
廃止した人の責任が問われる事態のような気がするのだけど、
以前のさくらんぼテレビのドキュメント番組のように、
今でも市長の側近が「話が違うじゃないか」と言って、
報道陣からの責任追及の質問を遮ったりできちゃうのかな。
どう考えても無計画に競馬場を潰したとしか、
思えないのだけどね。
この記事にはありませんが、
多くの競馬関係者が未だに再就職先が決まっていません。
「赤字=廃止」なんて単純な話ではないのです。
私もこのサイトでこんな話ばかりするのも非常に辛いです。
ゴールデンウィークに是非とも地方競馬に足を運んで、
中央競馬にはない魅力をたくさん感じてくださいませ。
もちろん5月4日(火・祝)の高崎9Rもよろしくね(笑)。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...