私なりに行動を起こそうかな
ツイート
mixiチェック
mixiチェック
先週末に急浮上してしまった岩手競馬の存廃問題ですが、
須田鷹雄さんが、ここ何日間か日記で様々なコメントを出されています。
http://www2.diary.ne.jp/user/70345/
増田知事が怒っていたという未確認情報は是非とも本当であって欲しいなあ。
この人はきっとどこかの市長さんみたいに、
経営責任を追及された時に、
側近の職員にインタビューを遮らせ、自らもだんまり・・・、
などという事をする人ではない筈です。
須田さんの日記を通して、
「岩手競馬のあり方懇談会」の議事録を初めて読みました。
「私は、実際に競馬に行ったことがないので、
いま、開催しているわけですから、オーロパークに行って、
競馬を行っているときの状況を見せていただきたいと思っております。」
などという発言を平気でできるような人が委員をやっている懇談会って、
一体何なのだろうね?
この懇談会の設置要綱については須田さんの日記にリンクがありませんでしたので、
私の方でリンクしておきましょう。
http://www.pref.iwate.jp/~hp0507/Iwate%20Keiba/youryou.htm
ここでいう「外部有識者」とは一体どんな基準で選ばれているのか、
この中では全く定義されていません。
この定義なしに行なわれた意見を基にした「最終報告」が
実際の岩手競馬の存廃問題に影響するのだとしたら、
とんでもない話ですよ。
6日(金)に行なわれた第6回の懇談会の議事録は
いつアップされるのだろう。
まさかこの回だけ非公開などというのじゃないだろうなあ。
この第6回の内容を元に岩手日報はこんな記事を書いていたのですが、
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m02/d06/NippoNews_19.html
7日(土)の「競馬ニュース」で私が書いた記事もこの岩手日報の
この記事をベースとしています。
一方、読売岩手版の方ではこんな記事も出ていることも
お伝えしておりましょう。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/kikaku/015/main.htm
この記事、岩手日報では全く触れられていません。
読売新聞盛岡支局主催だからなのかもしれませんが・・・。
一方、問題の懇親会には岩手日報の論説副委員長が名を連ねているのですよ。
恐らく背後に何らかの政治勢力がついているのだろうね。
この件、私も何らかの行動を起こそうかと思っています。
とりあえず、この懇親会はツッコミどころ満載だとだけ、
今は言っておきましょう。
須田鷹雄さんが、ここ何日間か日記で様々なコメントを出されています。
http://www2.diary.ne.jp/user/70345/
増田知事が怒っていたという未確認情報は是非とも本当であって欲しいなあ。
この人はきっとどこかの市長さんみたいに、
経営責任を追及された時に、
側近の職員にインタビューを遮らせ、自らもだんまり・・・、
などという事をする人ではない筈です。
須田さんの日記を通して、
「岩手競馬のあり方懇談会」の議事録を初めて読みました。
「私は、実際に競馬に行ったことがないので、
いま、開催しているわけですから、オーロパークに行って、
競馬を行っているときの状況を見せていただきたいと思っております。」
などという発言を平気でできるような人が委員をやっている懇談会って、
一体何なのだろうね?
この懇談会の設置要綱については須田さんの日記にリンクがありませんでしたので、
私の方でリンクしておきましょう。
http://www.pref.iwate.jp/~hp0507/Iwate%20Keiba/youryou.htm
ここでいう「外部有識者」とは一体どんな基準で選ばれているのか、
この中では全く定義されていません。
この定義なしに行なわれた意見を基にした「最終報告」が
実際の岩手競馬の存廃問題に影響するのだとしたら、
とんでもない話ですよ。
6日(金)に行なわれた第6回の懇談会の議事録は
いつアップされるのだろう。
まさかこの回だけ非公開などというのじゃないだろうなあ。
この第6回の内容を元に岩手日報はこんな記事を書いていたのですが、
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m02/d06/NippoNews_19.html
7日(土)の「競馬ニュース」で私が書いた記事もこの岩手日報の
この記事をベースとしています。
一方、読売岩手版の方ではこんな記事も出ていることも
お伝えしておりましょう。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/kikaku/015/main.htm
この記事、岩手日報では全く触れられていません。
読売新聞盛岡支局主催だからなのかもしれませんが・・・。
一方、問題の懇親会には岩手日報の論説副委員長が名を連ねているのですよ。
恐らく背後に何らかの政治勢力がついているのだろうね。
この件、私も何らかの行動を起こそうかと思っています。
とりあえず、この懇親会はツッコミどころ満載だとだけ、
今は言っておきましょう。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...