地方競馬ネタを少々
ツイート
2日(火)、会社でブチ切れ寸前の事態発生。
いい歳こいてここまで無責任な人間っているモンなのかね。
私より10歳以上も歳が上だというのにねえ。
こういう人間のおかげで私が頭を下げにいかなければ
ならないというのだから、
この世の無情を感じますね。
まあ愚痴ってもこのHP的には全く面白い話ではないので、
無理やり競馬の話題を少々。
「競馬ニュース」でお伝えした
「益田の騎手調整ルームが地元町内会の公民館に」
という話題ですが、こちらの山陰中央新報の記事がソースです。
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2003/09/02/08.html
このニュースを見ていて考えさせられるのは、
「競馬場跡地に残る他の廃止施設は、
財政難などから依然として解体工事のめどが立っていない」
という部分。
つまり赤字が続いているからという理由で廃止したところで、
こうして財政を投入しなければならないのだということ。
これは存廃問題を抱える競馬場のある自治体は
よく考えるべきでしょうね。
確か中津は既に施設も全部解体して、
今では跡形もないという話を聞いているのですが、
中津市はその費用をどこから捻出したのでしょうね。
あのイチロー市長はその費用について市民に公表しているのか。
地元の方はしっかりと調べた方がいいですよ。
宇都宮競馬を潰そうとしているオンブズマン連中も
このあたりの費用について頭に入れた上で廃止を叫んでいるのか、どうか。
とてもそうは思えないから、
私は彼らを「お馬鹿な連中」呼ばわりするのだけれどね。
そしてもう1件、
「荒尾競馬がナイター開催を検討」という話題ですが、
こちらは熊本日日新聞の記事です。
http://kumanichi.com/news/local/main/200308/20030831000034.htm
是非ともナイター開催を実現させて欲しいものです。
地元関係者の熱意が伝わってくるような気がします。
何度もこのHPで書いてますが、
結局は地元自治体のやる気の問題なのだと思います。
今年上山に行った時に分かりましたよ。
あの駅前の雰囲気を見たら、
競馬場どころか温泉だって潰れますよ。
合併する山形市だって、あれでは困るのではないのかなあ。
この「やる気」の差に、やり切れないものを感じるのは私だけでしょうか。
「やる気」のない自治体と戦わなければならない、
上山の競馬関係者が気の毒でなりません。
でも頑張って欲しいな。
いい歳こいてここまで無責任な人間っているモンなのかね。
私より10歳以上も歳が上だというのにねえ。
こういう人間のおかげで私が頭を下げにいかなければ
ならないというのだから、
この世の無情を感じますね。
まあ愚痴ってもこのHP的には全く面白い話ではないので、
無理やり競馬の話題を少々。
「競馬ニュース」でお伝えした
「益田の騎手調整ルームが地元町内会の公民館に」
という話題ですが、こちらの山陰中央新報の記事がソースです。
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2003/09/02/08.html
このニュースを見ていて考えさせられるのは、
「競馬場跡地に残る他の廃止施設は、
財政難などから依然として解体工事のめどが立っていない」
という部分。
つまり赤字が続いているからという理由で廃止したところで、
こうして財政を投入しなければならないのだということ。
これは存廃問題を抱える競馬場のある自治体は
よく考えるべきでしょうね。
確か中津は既に施設も全部解体して、
今では跡形もないという話を聞いているのですが、
中津市はその費用をどこから捻出したのでしょうね。
あのイチロー市長はその費用について市民に公表しているのか。
地元の方はしっかりと調べた方がいいですよ。
宇都宮競馬を潰そうとしているオンブズマン連中も
このあたりの費用について頭に入れた上で廃止を叫んでいるのか、どうか。
とてもそうは思えないから、
私は彼らを「お馬鹿な連中」呼ばわりするのだけれどね。
そしてもう1件、
「荒尾競馬がナイター開催を検討」という話題ですが、
こちらは熊本日日新聞の記事です。
http://kumanichi.com/news/local/main/200308/20030831000034.htm
是非ともナイター開催を実現させて欲しいものです。
地元関係者の熱意が伝わってくるような気がします。
何度もこのHPで書いてますが、
結局は地元自治体のやる気の問題なのだと思います。
今年上山に行った時に分かりましたよ。
あの駅前の雰囲気を見たら、
競馬場どころか温泉だって潰れますよ。
合併する山形市だって、あれでは困るのではないのかなあ。
この「やる気」の差に、やり切れないものを感じるのは私だけでしょうか。
「やる気」のない自治体と戦わなければならない、
上山の競馬関係者が気の毒でなりません。
でも頑張って欲しいな。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...