この話、モメるかも
ツイート
25日(金)、帰宅したのは
日付が26日(土)に代わって午前1時。
と言っても仕事ではなかったのです。
会社からの指令で参加していたWEBに関する
セミナー終了後の飲み会だったのです。
普段は話をする機会のない異業種の人と
真面目な話から下ネタ系の馬鹿話まで盛り上がりました。
たまにはこういう時間は必要ですね。
ちなみに、ある競馬関係者(協力会社系)の人とも
偶然出会うことができ、私がこのHPで書き続けていた、
競馬界の今後の方向性について認識が同じであることを確認。
さらにちょっとした耳よりな話も。
このHPで取材できると面白いのですが・・・。
さて昨日の日記で書いたファーディナンド死亡の件、
スポニチ関東版でも取り上げられていましたね。
起こっている状況の正確さ、という点では
サンスポよりも上のような気がします。
ただし、これを日本のメディアが書くことはかなり勇気が必要な話の筈。
私もスポニチの記事を見て、「書いちゃったの?」と思ったくらいですから。
競走馬の引退後の行き先である「乗馬」、
種牡馬廃用の際の「用途変更」、
これが何を意味するのか、知っているファンは非常に多い。
でもこれはある種のタブーでしたからね。
スポニチは「処分された」とはっきり書いてしまいました。
時々議論となる「競走馬の余生」という問題についての私の見解は、
「異議申し立て」の「更新ファイル一覧」にある、
「去り行く馬たちの将来は?」をご覧頂きたいのですが、
今回の件についてはもっと別の角度からお話しましょう。
種牡馬ビジネスというのは
ウォーエンブレムの例を挙げるまでもなく、
非常にリスクが伴います。
何しろ、産駒が走ってみないと分からないのですから。
社台などが世界中から手当たり次第に買い漁っているように、
思えなくもないのですが、
そのリスクを考えたら、このやり方は止むを得ないのかもしれません。
但し、海外から買い付ける限りにおいては、
現地のファン、関係者の感情を意識していかなければならない。
我々ファンでも国産馬に比べて、
外国馬については知識が不足していますからね。
食肉業者などの手に渡ってしまうと、
彼らは知識がないですから、
あっさり「処分」の可能性も高まってくる。
国産馬でもその危険はあるそうです。
今回のファーディナントの件、しばらくモメるかもしれませんよ。
日付が26日(土)に代わって午前1時。
と言っても仕事ではなかったのです。
会社からの指令で参加していたWEBに関する
セミナー終了後の飲み会だったのです。
普段は話をする機会のない異業種の人と
真面目な話から下ネタ系の馬鹿話まで盛り上がりました。
たまにはこういう時間は必要ですね。
ちなみに、ある競馬関係者(協力会社系)の人とも
偶然出会うことができ、私がこのHPで書き続けていた、
競馬界の今後の方向性について認識が同じであることを確認。
さらにちょっとした耳よりな話も。
このHPで取材できると面白いのですが・・・。
さて昨日の日記で書いたファーディナンド死亡の件、
スポニチ関東版でも取り上げられていましたね。
起こっている状況の正確さ、という点では
サンスポよりも上のような気がします。
ただし、これを日本のメディアが書くことはかなり勇気が必要な話の筈。
私もスポニチの記事を見て、「書いちゃったの?」と思ったくらいですから。
競走馬の引退後の行き先である「乗馬」、
種牡馬廃用の際の「用途変更」、
これが何を意味するのか、知っているファンは非常に多い。
でもこれはある種のタブーでしたからね。
スポニチは「処分された」とはっきり書いてしまいました。
時々議論となる「競走馬の余生」という問題についての私の見解は、
「異議申し立て」の「更新ファイル一覧」にある、
「去り行く馬たちの将来は?」をご覧頂きたいのですが、
今回の件についてはもっと別の角度からお話しましょう。
種牡馬ビジネスというのは
ウォーエンブレムの例を挙げるまでもなく、
非常にリスクが伴います。
何しろ、産駒が走ってみないと分からないのですから。
社台などが世界中から手当たり次第に買い漁っているように、
思えなくもないのですが、
そのリスクを考えたら、このやり方は止むを得ないのかもしれません。
但し、海外から買い付ける限りにおいては、
現地のファン、関係者の感情を意識していかなければならない。
我々ファンでも国産馬に比べて、
外国馬については知識が不足していますからね。
食肉業者などの手に渡ってしまうと、
彼らは知識がないですから、
あっさり「処分」の可能性も高まってくる。
国産馬でもその危険はあるそうです。
今回のファーディナントの件、しばらくモメるかもしれませんよ。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...