180000HIT御礼
毎度のご挨拶ではありますが、
ご覧頂いている皆さんに心より感謝申し上げます。
以前にも書きましたが、
アクセス数が増えるという事は、
非常に嬉しい事なのですが、
その一方で期待に応えねば、
というプレッシャーも大きくて、
決して満足できるものにはなっていないだろうなあ、
という焦りを毎日感じながら、更新作業を行なっています。
特にこの日記に関しては悩みますね。
多くの人が期待しているのは恐らく高崎をはじめとした、
地方競馬の存廃問題についてでしょうが、
決して満足な情報が提供できていないだろうな、
という反省を感じながら毎日過ごしています。
激励もお叱りも頂きますしね。
まだまだ未熟者ですが、
精進して参りますのでよろしくお願いします。
地方競馬の存廃問題と言えば
何度かご紹介しています、
「笠松競馬を未来へつなごう」
http://www.uranus.dti.ne.jp/~amane-u/k-future/
の管理人tiheさんが笠松競馬の試験的存続を受けての挨拶文を
掲載されています。
挨拶文によりますと
-当サイト「笠松競馬を未来へつなごう」はこの決定を持って
一応の役割を終了したと考え-
とのこと。
今後は岩崎調教師を中心とした存続委員会と愛馬会の動きを
見守リ続けるそうです。
tiheさんが運営されていたこのサイトの存在意義は
かなり大きかったのではないでしょうか。
私などにはとても真似できない活躍ぶりだったと思っています。
tiheさんから昨年暮れに頂いたメールによると、
かなり酷い誹謗・中傷を受け、
サイトの運営そのものを誰かに譲ろうか、と思った事もあったのだとか。
精神的にも大変な作業だったと思います。
お疲れ様でした。
tiheさんの"GOOD JOB"に拍手!!
後はこれからもネット上で活動を続ける我々が頑張らなければ
ならないのでしょうね。
トップページの右上にある
「堤防から眺める風景が来年も同じくありますように」
を実現するのは私を含め、
競馬について発言する全ての人たちの責任ではないでしょうか。
今日8日(火)は石川喬司先生に招待して頂いた
NARグランプリの表彰式・祝賀会に出席します。
恐らく会場である目黒雅叙園の壁際で大人しくしている事になるのかな、
とは思いますが、
それでも極力色々な話を聞いて、お伝えしようと思います。
お会いできそうな皆様、イジメないでくださいませ(笑)。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...