(重賞回顧)1996年第13回フェブラリーS~優勝馬:ホクトベガ~
mixiチェック
吹雪の中の一戦だった。
ホクトベガがその吹雪を切り裂くかのようなスパートを見せたのは
3コーナー過ぎだった。
「早過ぎる」そう思った人もいるかもしれない。
しかしそんな事はなかった。
4コーナー、そして直線に入っても、
どの馬もホクトベガとの差を詰めることが出来なかった。
後方から追い込んだアイオーユーが
3馬身1/2差まで詰めるのがやっとの状態だった。
このレース、驚くべき事が一つある。
この時、ホクトベカは1番人気ではなかったのだ。
1番人気はビッグショウリ。
アドマイヤボサツが続いて2番人気。
ホクトベガは続く3番人気だったのだ。
前年には伝説となったエンプレス杯(川崎)の大差勝ちがあり、
前走の川崎記念も勝っていたのに・・・。
しかしこの勝利でダート最強馬がこの馬であることを
疑う者はいなくなった。
以降、ドバイでの悲劇に見舞われるまで、
ホクトベガは国内のダート競馬で敗れる事はなかった。
それどころか中央・地方を問わず、
「ダート」の競馬に注目が集まるきっかけを作ることになった。
このフェブラリーSは
G2戦として行われた最後のフェブラリーSである。
翌年からG1となることを、多くのファンは歓迎した。
これはホクトベガの功績であることは、
言うまでもない。
今は当たり前のG1レースとなったフェブラリーS。
G2だった時代を知る者として、
このレースが来る度に真っ先に思い出すのは、
他のどのダート馬でもなく、ホクトベガなのである。
1996年 2月17日(土)
2回東京7日
天候: 雪 馬場状態: 良
11R 第13回フェブラリーS
4歳以上・オープン・G2(別定) (混)(指定)
ダート 1600m 15頭立
1着3枠 5番ホクトベガ(57・横山典弘) 1分36秒5
2着3枠 4番アイオーユー(55・小野次郎) 3 1/2
3着7枠13番スギノガイセンモン(57・岡部幸雄) 1 1/2
4着1枠 1番ビッグショウリ(58・蛯名正義) 1 1/4
5着5枠 8番アマゾンオペラ(57・石崎隆之) 2 1/2
関連記事
- (重賞回顧)2011年第12回ジャパンカップダート~優勝馬:トランセンド~
- 「これがドバイワールドカップ2着の実力!!」と言ってしまうのは安易すぎるだろうか...
- (重賞回顧)2006年JBCマイル(第6回JBCスプリント、川崎)~優勝馬:ブルーコンコルド~
- 11月5日(月)は川崎競馬場でJBC競走(クラシック・スプリント・レディスクラシ...
- (重賞回顧)2003年第128回天皇賞・秋~優勝馬:シンボリクリスエス~
- 「どうしてそんな競馬になってしまったのか?」について、改めて書くことに何の意味も...
- (重賞回顧)2004年第65回菊花賞~優勝馬:デルタブルース~
- 初出走、初騎乗、初勝利、初めての重賞勝利、そして初めてのG1勝利・・・。今日の日...
- (重賞回顧)2007年第12回秋華賞~優勝馬:ダイワスカーレット~
- 今改めてこのレースの単勝オッズを見て、ある事に気がついた。1番人気馬ウオッカは2...
- (重賞回顧)2010年第23回マイルチャンピオンシップ南部杯(盛岡)~優勝馬:オーロマイスター
- 4コーナーで驚きの声を挙げた人は多かったのではないか。セレスハント、オーロマイス...
- (重賞回顧)2005年第39回スプリンターズS~優勝馬:サイレントウィットネス~
- 「この馬、強いよ・・・」ゴールの瞬間、思わず呟いてしまった。サイレントウィットネ...
- (重賞回顧)2010年第56回オールカマー~優勝馬:シンゲン~
- 前年の天皇賞・秋以来の実戦がオールカマー。長期休養明けの一戦だった。重賞2勝を挙...
- (重賞回顧)2002年第56回セントライト記念~優勝馬:バランスオブゲーム~
- 2002年は新潟の競馬ファンにとって特別な年だった。新潟競馬場の入場門を入るとす...
- (重賞回顧)2002年第16回セントウルS~優勝馬:ビリーヴ~
- 今年2012年のダービージョッキー・岩田康誠騎手。2日(日)終了時点で、JRAで...
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: (重賞回顧)1996年第13回フェブラリーS~優勝馬:ホクトベガ~
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://weekenddream.jp/bin/mt-tb.cgi/14748