(重賞回顧)2008年第60回朝日杯フューチュリティS~優勝馬:セイウンワンダー

| トラックバック(0)

この馬、「ラチ沿い」が良く似合う。
もちろん私の勝手な印象でしかないのだが。
新潟2歳Sで外ラチ沿いを突いて
伸びてきた競馬が未だに忘れられない。
開催最終週の新潟競馬場では
芝コースの内側が荒れているが故に
あり得る光景とはいえ、驚かされた。

さすがに中山では外ラチとはならない。
この朝日杯フューチュリティSでは
反対に内ラチ沿いを突いてきた。
「ラチ沿い」という言い方は正確ではないのかもしれない。
だがこのレースで注目を集めたブレイクランアウトや
ゴール寸前でアタマ差まで迫ったフィフスペトルが
馬群の外を伸びてきているだけに、
どうしても「ラチ沿い」のイメージになってしまう。

この朝日杯以来、
久しぶりの勝ち星となった2010年のエプソムカップは
馬群の外、そして馬場の中央を伸びているから、
「ラチを頼らなければ」というタイプではないのだろう。
それでも新潟と中山での勝利から
どうしても「ラチ沿い」のイメージになってしまうのだ。

尚、この年の朝日杯は
新潟2歳Sと函館2歳Sの優勝者によるワン・ツー。
色々なところに旅が出来る「夏競馬好き」にとっても
うれしい結果となった。
「夏競馬を笑うものは冬競馬に泣く」
馬券だけの問題ではない。
夏から見ていれば、
こうして優勝馬の「個性」を勝手に見つけた気分になって
楽しめるのである。


------------------------------------------------------------------------------
2008年12月21日(日) 5回中山6日  天候: 晴   馬場状態: 良
11R  第60回朝日杯フューチュリティS
2歳・オープン・G1(馬齢) (牡・牝)(混)(指定)  芝 1600m   16頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬  馬名               性齢 騎手     斤量 タイム  3F  人体重     廐舎
------------------------------------------------------------------------------
1 2  3  セイウンワンダー  牡 2 岩田康誠  55  1.35.1 35.0  2 514 (栗)領家政蔵
2 6 11  フィフスペトル   牡 2 ルメール  55  1.35.1 35.2  5 450 (美)加藤征弘
3 3  5 $ブレイクランアウト 牡 2 武豊    55  1.35.2 35.1  1 446 (美)戸田博文
4 8 15  ホッコータキオン  牡 2 飯田祐史  55  1.35.2 36.1  6 498 (栗)飯田明弘
5 7 13  ピースピース    牡 2 吉田隼人  55  1.35.5 35.1 14 444 (栗)荒川義之
6 1  1  ミッキーパンプキン 牡 2 ペリエ   55  1.35.7 36.7  3 450 (栗)清水出美
7 1  2  シェーンヴァルト  牡 2 北村友一  55  1.35.8 35.4  4 470 (栗)岡田稲男
8 5  9  エイシンタイガー  牡 2 内田博幸  55  1.35.8 36.3  7 480 (栗)西園正都
9 4  7  オメガユリシス   牡 2 北村宏司  55  1.36.2 35.7 11 476 (美)坂本勝美
10 3  6  トレノパズル    牡 2 横山典弘  55  1.36.4 36.1  8 486 (美)伊藤正徳
11 2  4  トウカイフィット  牡 2 田中勝春  55  1.36.4 36.6 15 440 (美)栗田博憲
12 5 10  トップオブピーコイ 牡 2 勝浦正樹  55  1.36.5 36.4 16 474 (栗)森秀行 
13 7 14  ブラストクロノス  牡 2 江田照男  55  1.36.7 35.9 12 468 (美)岩戸孝樹
14 4  8  ツルマルジャパン  牡 2 松岡正海  55  1.36.8 38.0 10 490 (栗)坂口正則
15 8 16  ケンブリッジエル  牡 2 三浦皇成  55  1.36.9 37.4 13 462 (栗)山内研二
16 6 12  ゲットフルマークス 牡 2 蛯名正義  55  1.37.4 38.5  9 486 (美)岩戸孝樹
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.2-10.8-11.3-12.0-12.5-12.6-11.7-12.0
通過:34.3-46.3-58.8-71.4  上り:72.1-60.8-48.8-36.3  平均:1F:11.89 / 3F:35.66
単勝   3 \540
複勝   3 \210 / 11 \190 / 5 \160
枠連   2-6 \1670 (8)
馬連   03-11 \1960 (10)
ワイド 03-11 \750 (10)/ 03-05 \500 (3)/ 05-11 \470 (2)
馬単   03-11 \3680 (19)
3連複 03-05-11 \2580 (7/560)
3連単 03-11-05 \17230 (51/3360)


(JRA-VANより
「TARGET frontier JV」使用)


  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

(重賞回顧)2011年第12回ジャパンカップダート~優勝馬:トランセンド~
「これがドバイワールドカップ2着の実力!!」と言ってしまうのは安易すぎるだろうか...
(重賞回顧)2006年JBCマイル(第6回JBCスプリント、川崎)~優勝馬:ブルーコンコルド~
11月5日(月)は川崎競馬場でJBC競走(クラシック・スプリント・レディスクラシ...
(重賞回顧)2003年第128回天皇賞・秋~優勝馬:シンボリクリスエス~
「どうしてそんな競馬になってしまったのか?」について、改めて書くことに何の意味も...
(重賞回顧)2004年第65回菊花賞~優勝馬:デルタブルース~
初出走、初騎乗、初勝利、初めての重賞勝利、そして初めてのG1勝利・・・。今日の日...
(重賞回顧)2007年第12回秋華賞~優勝馬:ダイワスカーレット~
今改めてこのレースの単勝オッズを見て、ある事に気がついた。1番人気馬ウオッカは2...
(重賞回顧)2010年第23回マイルチャンピオンシップ南部杯(盛岡)~優勝馬:オーロマイスター
4コーナーで驚きの声を挙げた人は多かったのではないか。セレスハント、オーロマイス...
(重賞回顧)2005年第39回スプリンターズS~優勝馬:サイレントウィットネス~
「この馬、強いよ・・・」ゴールの瞬間、思わず呟いてしまった。サイレントウィットネ...
(重賞回顧)2010年第56回オールカマー~優勝馬:シンゲン~
前年の天皇賞・秋以来の実戦がオールカマー。長期休養明けの一戦だった。重賞2勝を挙...
(重賞回顧)2002年第56回セントライト記念~優勝馬:バランスオブゲーム~
2002年は新潟の競馬ファンにとって特別な年だった。新潟競馬場の入場門を入るとす...
(重賞回顧)2002年第16回セントウルS~優勝馬:ビリーヴ~
今年2012年のダービージョッキー・岩田康誠騎手。2日(日)終了時点で、JRAで...

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: (重賞回顧)2008年第60回朝日杯フューチュリティS~優勝馬:セイウンワンダー

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://weekenddream.jp/bin/mt-tb.cgi/9193

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください


私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。

kankan@weekenddream.jp

運営コンテンツ

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です。

競馬Webサイト管理人の活動日記
競馬に関する話題はもちろん、時事ネタや役に立たない日常の話題まで、色々書きます。

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。



私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

NOZZEとは 手数料の安いFX業者

月別アーカイブ

競馬Webサイト管理人の活動日記

powered by moondakota 

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する