(独り言)2年後の札幌は?

| トラックバック(0)

mixiチェック
2~3年前まで実際にあった話である。
札幌記念の頃に「札幌競馬場に行った」とか、
「現地で札幌記念を観戦する予定」などと書くと、
色々な方からこんなお誘いを頂いたものだった。

「札幌記念だけではなくて、
札幌2歳Sの頃にも札幌に来るといいよ。
飛行機もホテルもかなり安くなっているし」

当時の札幌2歳SはスプリンターズSの前日である。
つまり9月末、または10月の初めということになる。
「夏の北海道シリーズ」と言いつつ、
既に「夏」とは呼べない時期である。
さすがにこの土日が最終週ではあったのだが。

夏の新潟競馬、小倉競馬が終わり、
中央競馬の開催が中山・阪神に切り替わると、
競馬の暦も「秋」に変わる。
だが競馬場のターフビジョンや場内テレビを見れば、
札幌競馬場でのレースも放映されている。
そんな光景が何故か好きだった。
大好きな「夏競馬」の名残が「札幌競馬場からの映像」として残っている。
季節の変わり目とはいえ、連続性はあるのだから、
急に「先週までが夏で、今週からは秋」と区切ってしまう必要はない。
どこかに名残を残しつつ、少しずつ「秋競馬」になればいい。
最終週のスプリンターズSがやって来れば、
頭の中は完全に「秋のG1シーズン」になって、「夏」の事など忘れるのだし。

札幌競馬場のスタンド改修工事という事情もあるのかもしれない。
でも新潟や小倉と一緒に札幌まで開催を終わらせて、
「秋」に切り替えなくてもいいのに・・・。
中山競馬場内に札幌のファンファーレが響き渡るくらいが
「秋」の始まりにはちょうどいい感じなのに・・・。

次に札幌競馬場で競馬開催が行われるのは2年後。
再び馬が走るようになっても、
札幌競馬の開催は9月の第1週で終わってしまうのだろうか?
単なる「雰囲気」の問題だから、
「間違っている」と強く主張するつもりはない。
安易に「違和感」などと言ってしまうのは無責任かもしれない。
売上や経費など、JRAの経営と関連する部分もあるのだし。
何となく「寂しい」というだけのことである。
10年後、20年後の日本に「競馬」が存在し続ける為には、
我慢しなければならないこともたくさんあるのだろうし。

でもその「寂しい」という感覚には、
喪失感に似た何かが加わっているようにも思えてならない。
果たして2年後の札幌競馬は
どんな日程で開催されているのだろうか?
今から気になってしまうのである。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

(独り言)「ダビスタ」の思い出
あるラジオ番組でたまたま知ったのだが、7月15日(月・祝)は任天堂の家庭用ゲーム...
(独り言)騎手からの進言
2006年の菊花賞でのことだった。優勝馬は武幸四郎騎手騎乗のソングオブウインド。...
(独り言)敢闘精神
私は年に何度かしか競輪の車券を買わない。遊ぶお金の少ない人間なので、競輪よりも大...
(独り言)笠松で引退式はあるのだろうか?
日頃は中央競馬の馬券しか買わない競馬ファンに「笠松競馬」をアピールした存在と言え...
(独り言)日本の競馬が変わってしまった
今年のジャパンカップも2年前と同様に「裁決問題」がクローズアップされる結果となっ...
(独り言)その日はきっとやってくる
3コーナーから坂を下り、ロンシャン競馬場名物・フォルスストレート入り口付近までの...
(独り言)2年後の札幌は?
2~3年前まで実際にあった話である。札幌記念の頃に「札幌競馬場に行った」とか、「...
(独り言)「青ランプ」という一筋の光
今、競馬場にいると仮定する。いつものように馬券を買い、その馬券を握り締めながらレ...
(独り言)競馬場・ウインズで「クールシェア」を
先日、テレビで「クールシェア」という取り組みが行われている自治体の様子が取り上げ...
(独り言)競馬にも「チャレンジ」を
いくつかの競技で「誤審騒動」があったロンドンオリンピック。その一方でプレイヤーが...

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: (独り言)2年後の札幌は?

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://weekenddream.jp/bin/mt-tb.cgi/16254

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください


私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。

kankan@weekenddream.jp

運営コンテンツ

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です。

競馬Webサイト管理人の活動日記
競馬に関する話題はもちろん、時事ネタや役に立たない日常の話題まで、色々書きます。

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。



私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

NOZZEとは 手数料の安いFX業者

月別アーカイブ

新競馬ニュース

競馬Webサイト管理人の活動日記

競馬・極私的勝負メモ

このサイトを購読する