(独り言)「流れ」を考える
mixiチェック
朝の1Rから競馬場にいて、
馬券勝負をしていると仮定する。
その日、全く当たらない、
あるいは堅い配当の馬券しか当たらずに、
大幅マイナス収支のまま、
最終レースを迎えた時、
アナタは何を考えるだろうか?
A:このレースで高配当をゲットして、一発逆転してやろう
B:今日は「流れ」が良くない。最終レースは買わずに撤収しよう
多くの場合、私はAを選択する。
それがギャンブラーとして正しい姿だと思うからだ。
買わない馬券は当たらないのである。
しかし「結果は?」と尋ねられると、
Bの方が正解であることが多い。
ギャンブルには「流れ」というものがある。
そう考えている人は少なくない。
「流れ」とは一体何なのか?
よく考えてみると、
この「流れ」ぐらい実態のない、
非科学的なものはないようにも思える。
無意味なものとして、
無視をしても良いのではないか?
しかし競馬を長いことやっていると、
この「流れ」の存在を感じる場面が少なくない。
そう考えると無視してはいけないような気分になる。
何故当たらないのか?
競馬において予想をするには、
「近走成績」「距離適性」「コース適性」「調教」「血統」
「騎手の実力」「馬場状態」など、
様々な要素から物事を考える必要がある。
もちろん、各自が重視するポイントは違うだろう。
そのポイントのおかげで
高配当を手にした経験もある筈だ。
だからきっと、
その見方や考え方は間違ってはいない。
だが調子がいい時とはどこかに「ズレ」があるのだろう。
そのポイント自体がその日、
またはその開催におけるポイントとズレている事も
あるのかもしれない。
きっとこれが「流れ」の正体なのではないか?
最近はそう考えるようになった。
「ズレ」が生じていることは理解できた。
ならば修正すればいい。
普通なら誰でもそう思う。
だがその「修正」が意外に難しい。
どう「修正」すれば良いのか見極めることが出来ないと、
何をどう考えていいのか、
わからないからだ。
しかもその作業を1日のうちに行うのは
かなり困難な作業である。
だからきっと、
そのまま「流れ」てしまうのだろう。
「競馬は考えるスポーツだ」と
関東にある某競馬専門紙が言っていたことがある。
この「流れ」との戦い方も
「考える」という作業の中でしか、
きっと見えてこないのだろう。
「考える」しかないのだ、「考える」しか・・・。
と、最近の自分に言い聞かせ続けているだけなのだけど(笑)。
関連記事
- (独り言)「ダビスタ」の思い出
- あるラジオ番組でたまたま知ったのだが、7月15日(月・祝)は任天堂の家庭用ゲーム...
- (独り言)騎手からの進言
- 2006年の菊花賞でのことだった。優勝馬は武幸四郎騎手騎乗のソングオブウインド。...
- (独り言)敢闘精神
- 私は年に何度かしか競輪の車券を買わない。遊ぶお金の少ない人間なので、競輪よりも大...
- (独り言)笠松で引退式はあるのだろうか?
- 日頃は中央競馬の馬券しか買わない競馬ファンに「笠松競馬」をアピールした存在と言え...
- (独り言)日本の競馬が変わってしまった
- 今年のジャパンカップも2年前と同様に「裁決問題」がクローズアップされる結果となっ...
- (独り言)その日はきっとやってくる
- 3コーナーから坂を下り、ロンシャン競馬場名物・フォルスストレート入り口付近までの...
- (独り言)2年後の札幌は?
- 2~3年前まで実際にあった話である。札幌記念の頃に「札幌競馬場に行った」とか、「...
- (独り言)「青ランプ」という一筋の光
- 今、競馬場にいると仮定する。いつものように馬券を買い、その馬券を握り締めながらレ...
- (独り言)競馬場・ウインズで「クールシェア」を
- 先日、テレビで「クールシェア」という取り組みが行われている自治体の様子が取り上げ...
- (独り言)競馬にも「チャレンジ」を
- いくつかの競技で「誤審騒動」があったロンドンオリンピック。その一方でプレイヤーが...
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: (独り言)「流れ」を考える
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://weekenddream.jp/bin/mt-tb.cgi/13365