[日記]同時並行でやっていること

本日も、例の外出先からの日記となっております。日銭稼ぎの仕事(競馬とは全く無関係)に振り回されております。でも、山をひとつ越えましたので、少しだけ楽になりそうです。と言いつつ、本日中に別の書き仕事(これも競馬とは無関係)についての対応を迫られており、この空き時間に長々とした日記を書いている時間はなさそうなのですが・・・。

競馬とは無関係な書き仕事と同時並行で、着手していることがあります。今は、お金がなくて、馬券を買うことができない状況ですので、代わりに作業環境の設定をアレコレと変えております。「作業効率を上げる」というより、「作業可能な領域を増やす」ことが目的というべきかもしれません。日頃、ご覧頂いている皆さん側から見て、「何が変わったか一目瞭然」という話ではなく、「もう少し身動きが取りやすくなった時を見据えて」という話なのですが。

技術的な話になるので、その時々の状況をGoogle先生で検索しながら進めているのですが、どう考えても理解できないというか、テストしてみても思い通りにいかない話があり、キーワードを変えて、Google先生に聞いてみても、的確な答えが出てこなくて・・・。「今夜はコレで諦めよう」と布団の中に入り、朝、目覚めた時に、「あっ、あのキーワードで検索してなかった」と気がついて、ここ(例の外出先)に持って行くサンドイッチを作る時間なのに(笑)、そのキーワードを試したら、そのヒントが・・・。そして、時間がないのに、そのヒントを自分でアレンジして設定してみたら・・・、出来た!!(笑)今朝はそんな体験で1日が始まっております(笑)。

あまり、一般的なやり方でないことは理解できました。ここで書く話でも、人様にオススメすべき話でもないような気がしますが、請け負っている書き仕事の中に、IT系サイトの運営会社からのモノがあっり、その仕事で意外にネタになることが多かったりして、担当者に「菅野さん、面白いことを知ってますね」とか、ホメられてみたり・・・(笑)。その中で、競馬に役立ちそうな内容については、暇な時に書こうと思います。

[広告]

 

 

 

記事下広告

[広告]

-・日常, 日記