[日記]精神衛生上良くない2日間
大阪杯が行われた1日(日)の夜、例の外出先からの帰宅途中、山手線の中でこんなツイートをしました。
帰宅途中の電車内です。腹減ったなあ・・・。でも今日からまたしばらくの間、夕食抜きの生活となります。馬券が当たらないし・・・。全て自己責任ですから、仕方がないのですけどね。
— 菅野一郎(競馬Webサイト管理人) (@Ichiro_Kanno) 2018年4月1日
CSの競馬関連番組とかを観ていると、馬券代に1レースあたり1万円とか2万円とか注ぎ込んでいて、買い目も50点とか、100点とか、という人が出ていたりするけど、オレも一度でいいから、あんな馬券の買い方をしてみたいなあ・・・。
— 菅野一郎(競馬Webサイト管理人) (@Ichiro_Kanno) 2018年4月1日
「(馬券圏内に来た)あの馬をどうして買わなかったの?」という質問に、「展開が」とか、「血統が」とか、「コース適性が」とかではなく、「お金が無くて・・・」と答えるのは、私だけなのでしょうか?(笑)
— 菅野一郎(競馬Webサイト管理人) (@Ichiro_Kanno) 2018年4月1日
どうしてこんな変なツイートをしているのか?それはある方から「馬券勝負という割には、注ぎ込む金額も、買い目も少なすぎる」という指摘を受けたからです。そうなのか・・・。
— 菅野一郎(競馬Webサイト管理人) (@Ichiro_Kanno) 2018年4月1日
某アイドルグループの人(彼女はまだ卒業してないんだよね?その方面に疎いのでスミマセン-笑)が、「3連単5頭BOX」という買い目の形で予想を披露していますが、アレが一番正しいやり方なのだろうなあ・・・。
3連単だとか、WIN5だとかがある今の競馬では、「血統」「展開」「調教」「持ち時計」「枠順」などを基に「どの馬を買うことができるのか?」よりも「何点張ることができるのか?」の方が、実は勝利により近づく方法なのかもしれません。その代わり、ハイリスクですけどね。
この土日、中央、地方、そしてドバイも、馬券が全く当たっていません。もちろん、反省すべき材料はたくさんあります。しかし、軍資金が少ないが故に、無理矢理に買い目を減らしたのも確かです。お金の心配をせずに馬券を買うことができれば当たる、という訳ではありませんが、当たらない時のことを心配しながら買い目を組み立て、そしてホントに当たらない、という、精神衛生上良くない2日間だったことは確かで・・・(笑)。じゃあ、馬券なんか買わなきゃいいじゃないか、という人もいるかもしれませんが、「馬券を買っていない」というと「馬券を買う金が残っているのに買わないなんて、アイツは競馬ファンじゃない」とか言い出す馬鹿が湧いて出てくるし・・・(笑)。
とりあえず、この2日間で搾れば出てくるお金は全て馬券に注ぎ込み、そして全て溶かしました。もう軍資金はありません。しばらくの間、「勝負メモ」は「例の手法」だけとなります。ご了承くださいませ。
一度でいいから、3連単5頭BOXという馬券を買ってみたいなあ・・・。4頭BOXでもかなりの勇気が必要なのよ、オレ・・・(笑)。
[広告]