[中断中日記]近況報告(その6)

まだ生きてますよ(笑)。

さて、この記事を神奈川県川崎市多摩区の某所で書いています。実は昨日21日(日)、これまで住んでいた東京都世田谷区の某所から、この神奈川県川崎市多摩区の某所に引っ越しをしました。学生時代の私は神奈川県民だったのですが(当時は横浜市南区の某所に住んでいました)、再び神奈川県民となります。

現在、「競馬Webサイト管理人」としての活動が休止している理由のひとつに、この引っ越しがありました。かなり急な引っ越しでした。お金がないのに・・・。とりあえず、なるべく初期費用を抑えることを前提に不動産会社に物件を探してもらった結果、この神奈川県川崎市多摩区の物件にたどり着きました。これから個人的に新たな損失を抱えることもあり、家賃を下げなければならない、という事情もあったのですが。

今回の一連のトラブルで、ある私の競馬人脈の方に色々と協力をして頂きました。そして、引っ越しで荷物の整理をしている最中で、廃止になった地方競馬の調教師さんから「移転先に持っていけないから、とりあえず預かっていて欲しい」と言われて譲り受けた、重賞競走の優勝レイを久しぶりに手にしました。このトラブルは、「競馬Webサイト管理人」としての活動を続けてきたことの意味を改めて考えるきっかけとなりました。

復帰にはもう少し時間がかかりそうです。それでもこのトラブルを通して、必ず復帰しなければならない、という想いを新たにしました。もう少し待ってください。申し訳ありません。

ところで、神奈川県民となった私ですが、東京競馬場までの距離はこれまでより近くなります。東京競馬場に行く際に利用する駅が京王線の府中競馬正門前駅からJR府中本町駅に変わります。そして、川崎競馬場まで行く場合、電車の乗り換えがなくなります。大井競馬場までの距離も恐らく変わらないかな?その代わり、中山競馬場、船橋競馬場、浦和競馬場は遠くなりますが。

そして、ひとつ隣の駅からすぐのところにある施設に、大井の場外発売所があります。こんなことを書くと、土地勘がある方なら私の引っ越し先が想像できるかもしれません(笑)。ちなみに、「例の外出先」まではこれまでより遠くなります。朝は大変だ・・・。

 

記事下広告

[広告]

-お知らせ, 日記

S