[日記]本当の生存報告~とりあえず無事です~
昨日12日(土)の台風接近に伴う諸々の出来事について、ご心配をおかけしておりまして申し訳ありません。
昨日12日(土)の京都12R終了後、こんなツイートをしました。
川崎市多摩区の自宅アパート周辺です。
水位がこんな所まで・・・。
普段は川底まで見えるくらい、チョロチョロと流れているのですが・・・。
さすがに怖いです・・・。 pic.twitter.com/UctxSpEHRT— 菅野一郎(競馬Webサイト管理人) (@Ichiro_Kanno) October 12, 2019
この写真に出てくる川は、自宅アパートから歩いて30秒ほどの所にある、多摩川の支流です。写真の先は多摩川との合流地点となっています。自宅アパートから多摩川まで徒歩5分ぐらいでしょうか。
実は昨日の日記を書いた後、午前中にも川の様子を見に行っておりました。この時は「台風だとこんなところまで水位が上がるのか?」と驚きはしましたが、まだそれほど恐怖感はありませんでした。
しかし、さすがに上記のツイートをした時間帯には「コレはヤバい」と思い始めました。川の周辺には警察や消防の人も出ていましたし・・・。で、直後にスマホとタブレットに避難指示の連絡が入り、更に自宅アパート周辺で、雨水を下水道が処理し切れなくなり、冠水する道も出始めました。さすがにこれはマズいと思い、避難所となっている、近所の中学校に移動しました。生まれて初めての避難所利用でした。避難所では、その中学校の校長先生やPTAの方々が作業していましたが人手が足りず、私も毛布の運び込みを手伝ったりしながら、その夜は中学校の体育館で一晩過ごしました。
避難所ではほとんど眠ることが出来ず、ワンセグでNHKの災害報道を見ながら朝まで過ごしておりました。そして朝6時前、少し明るくなった所で避難所を出て帰宅しました。自宅アパート前の道も冠水していたようです。帰宅した時には、既に水は引いていましたが、道は泥だらけになっていました。更に、私が避難所に向かった後、停電になってしまったようです。帰宅後、全く電気は付きませんでした。
とりあえず、まだPCのバッテリーが残っていたので、ゴーストで請け負っている予想記事と「例の手法」を作成。その後、1時間ほど仮眠したのですが、まだ停電は解消していませんでした。
今は例の外出先でこの日記を書いています。「こういう時だから、無理をして来なくてもいいよ」とは言われていたのですが、自宅アパートは停電で、近所ではコンビニも、飲食店も営業していません。で、例の外出先へ向かう途中の京王線とJR山手線は既に運転を再開しています。ならば、都心にある例の外出先に移動した方が温かいモノも食えるし、必要な物資も調達可能です。ということで、今日は例の外出先で仕事をすることを選択しました。
ということで、とりあえず私は無事です。もっとも今、東京電力パワーグリッドのWebサイトを見たところ、まだ停電が解消されていないようなので、その点だけが不安なのですが・・・。明日は例の外出先で仕事の予定はありませんので、停電で使いモノにならない冷蔵庫内の整理をしないと・・・。
以上、本当の生存報告でした。