[日記]自然も、運命も、ホントに怖い・・・
12日(土)に台風19号が接近した際、自宅アパートから徒歩30秒の距離にある川の様子を撮影し、Twitterでアップしていました。その写真がこちらです。避難する直前に撮影したものです。
今、この川の水位はこの位まで下がっています。
当時よりもかなり水位は下がりましたが、普段はもっと低いです。チョロチョロと流れていて、魚が泳いでいる様子も見えるくらいです。
自然って、怖いなあ・・・。
本日は例の外出先には行っておらず、朝から洗濯などの雑事をこなしておりました。近所では粗大ゴミを搬出するトラックの姿が目立ちます。床上浸水して、水に浸かり、使い物にならなくなった家具などが「災害ゴミ」として運び出されています。
私はアパートの2階に住んでいますので、床上浸水等の被害はありませんでした。しかし、下の部屋の人は、部屋の中まで水が入ってきたそうです。周囲の家と同様に、使えなくなってしまった家具の運び出しをしながら、「恐らく、引っ越すしかないだろうね」と話していました。
昨年、色々なことがあって東京都世田谷区から神奈川県川崎市多摩区某所に引っ越してきた私ですが、部屋探しで新宿の不動産屋を訪れた時、紹介してくれた部屋が今住んでいる2階ではなく、同じアパートの1階だったら・・・。1階も1部屋空き家になっているのです。そちらを紹介されていたら、今頃は私も次の引越し先を考えなければならない事態に陥っていたかもしれません。昨年の今頃と同様、とても引っ越しなど出来る経済状態ではないだけに・・・。
自然も、運命も、ホントに怖い・・・。