[日記]「終わりの始まり」にならなきゃいいけど・・・
本日は、例の外出先近くにあるファーストフード店で日記を書いています。昨夜、近所のドラッグストアで仕入れた葛根湯が効いているのか、何とか1日耐えられそうです。
先程まで、藤田伸二さんと尾島徹さんのYou Tubeライブを見ていました。感想は「・・・・・。」といったところでしょうか。藤田伸二さんが「中央だって、(JRAの馬券を)買っていた厩舎関係者がいたよ」とか言っていましたが、オイオイ・・・。
このYou Tubeライブとは別に、尾島徹さんがYou Tubeにアップした動画を見ていて、誰も指摘しない部分で少々気になった点があったのですが、これは果たしてここに書いていいモンか、どうか・・・。全て憶測でしかないので、今は書くのを我慢しますが、笠松競馬にとって、いや地方競馬にとって、いやJRAも含めた全ての競馬産業にとって「終わりの始まり」にならなきゃいいけど。
個人的には、そんな危うさを感じています。まあ、何の根拠もないですが・・・。