[日記]「2歳馬の重賞は難しい」で片付ける訳にもいかず・・・
本日は自宅アパートで1日中を過ごしておりました。
いつものように(笑)、馬券が全く当たらず、最終レース後はしばらくフテ寝していたのですが、サラリーマン時代に大嫌いだった奴が何故か夢の中に登場し、それで目が覚めて疲れ果てるという・・・。今日の敗戦は、精神的なダメージが大きかったということかもしれません。
で、病んでしまう原因となった、本日の予想結果を反省ということで。まずは京王杯2歳Sから。
3連系軸注目馬のモントライゼが勝ったというのに、わざわざ別の馬を軸馬にしてしまうという・・・(泣)。で、代わりに軸馬にしたブルーシンフォニーは、スタートで後手を踏み、8着でした。
しかし、「例の手法」の通り、買ったとしても、2着のロードマックス、3着のユングヴィの名前はありませんでした。「素直にそのまま買えよ」という話でもないという・・・。
「例の手法」の通り、素直に買ったファンタジーSも不的中でした。
2着のオパールムーンを買い目に入れるには、どうしたらいいのでしょうか?
「2歳馬の重賞は難しいよ。成長力は前走までの戦績では図ることが出来ないからね」という声もあります。それが正解なのかもしれません。でも、予想を出す人間がソレを言ってしまうのは、無責任なのかなあ・・・。悩みどころですね。
8日(日)の「例の手法」は、明日の朝までには作成します。