[日記]道営に出来ることが、どうして笠松に出来ないのだろう・・・?
本日も自宅アパートで日記を書いています。昼間は例の外出先におりました。中央競馬の開催がある土日に、別のことをしてはイカンよなあ・・・。寝不足で、「競馬Webサイト管理人」としての仕事にやり残しが出来てしまい、おまけに馬券は当たらないという・・・(泣)。
さて、このところ、JRAの厩舎関係者による持続化給付金不正受給問題について書いておりましたが、その裏で5日(金)、道営・ホッカイドウ競馬からこんな発表がありました。
調教師および元きゅう務員に対する処分について(ホッカイドウ競馬公式サイト)
道営もか・・・、と思ったのですが、既に事実関係の調査から、当事者・関係者の処分まで完了しております。規模が違うので、比較すべきではないのかもしれませんが、笠松より対応が早いですよね。どうして、笠松は同様のスピードで物事が進まないのだろう?
対象者の数が多すぎて、仕方がない、という話かもしれませんが、それでも「笠松は道営も見習え!!」と言いたくなります。道営に出来ることが、どうして笠松に出来ないのだろう・・・?
笠松は本当に新年度から開催を再開出来るのでしょうか?もう来月の話だというのに・・・。