[日記]新しいキーボードで日記を書いています
5日(金)の朝6時30分を過ぎようとしております。何故か新宿駅周辺のインターネットカフェにおります。今月から日銭稼ぎ現場がこの界隈になりました。ファーストフード店よりも、ここの方が防音設備もしっかりとしていて、書き仕事に向いているかもしれませんね。以前からこのチェーン店の会員証を持っていましたし。
YouTubeの方でも触れたのですが、ウマニティの原稿をiPadで書いたりする際に使用していたキーボードが壊れました。backspaceキーを押すと数字の「0」が入力されるという謎な事態に陥りまして・・・。ということで、Amazonで新たな折り畳み式(自宅アパート以外で使用していることが多いもので)キーボードを購入。昨日商品が到着し、早速使用しております。
先程までウマニティの記事を書いていたのですが、さらに新しいキーボードに早く慣れるべく、この日記を書いております。でも、最近のキーボードはほとんど「慣れ」を気にしなくてもいいかもしれませんね。以前のものと比較しても違和感はほとんどありませんし。
そんなことよりも、iPad miniの第6世代を使用するようになってから、このキーボードが3台目となるのですが、これまでの2台はそれぞれ1年で壊れてしまったことになります。この手の製品って、そんなモンなのか、それとも自分の使い方が悪いのか・・・。まあ、5,000円以下の安物ですので、私のように色々なところで持ち歩いて使用すると、耐用年数は1年程度になってしまうのかもしれません。このキーボードもそんな感じなのかなあ。
一応、競馬ライターと名乗っていますので、こういうキーボードは大事にしないといけないのですが、一方で「道具」と割り切れば、この程度の価格で買い替えを繰り返し、「ちょっと高いペン」のような感覚で使うのがちょうどいいのかもしれません。
さて、このインターネットカフェは残念ながら無料朝食サービスがありませんので、これからどこかで朝飯を食ってから、日銭稼ぎ現場に向かおうと思います。